【2019年SFC修業】4レグ目「伊丹→那覇」普通席搭乗記、那覇滞在記
- 2019.05.15
- SFC修行記

どうも!あおぴです
僕はANAのプラチナ会員を目指し2019年現在SFC修行中です。
SFC修業の第一弾として札幌と那覇に行ってきました。
1レグ目「セントレア→新千歳」普通席 搭乗記
2レグ目「新千歳→那覇」プレミアムクラス 搭乗記
3レグ目「那覇→関空」普通席 搭乗記
今回はSFC修業第2弾として1月に2泊3日で那覇に行ってきました。
1日目(那覇泊) | 4レグ目 | 伊丹→那覇 |
2日目(那覇泊) | 5レグ目 | 那覇 →羽田 |
6レグ目 | 羽田→那覇 | |
3日目 | 7レグ目 | 那覇 →関空 |
という訳で今回はSFC修行第2弾1日目の4レグ目のフライト搭乗記と軽めの那覇滞在記をお伝えします。
4レグ目 フライト概要
区間 | 伊丹→那覇 |
座席 | 普通席 |
機材 | B787-8(78P) |
便名 | NH0767 |
時刻 | 14:00-16:15 |
運賃名 | スーパーバリュー75M |
運賃(円) | 9,760 |
獲得PP | 1,108 |
PP(円/PP) | 8.81 |
4レグ目の航空券はPP単価8円台で購入することができました。まあまあ上出来といったところでしょうか。
搭乗まで
チェックインカウンターで預ける荷物は無かったので伊丹空港に到着してから保安検査場に直行しました。
保安検査場は全く並んでなかったです。すんなりと通過できました。
搭乗口まで行くと今回搭乗する機材B787-8が停まっていました。
搭乗開始のアナウンスがあるとこの行列。行列の長さは30m以上はありました。
SFC修行を完了してプラチナ会員、そしてSFC会員になれば優先搭乗でこの行列に並ぶのともおさらばですね。それまでの辛抱です。
というか1月でも沖縄に行かれる方は多いんですね。やはり沖縄は”夏”というイメージが強かったので新たな発見です。この発見もSFC修行のおかげですね。
フライト中
搭乗した機材はB787-8。国内線で搭乗することの多いB737-800より大きくて少しテンションが上がります。
座席は非常口席なので足元がこんなに広々。脚を伸ばしても当たる物が無いので快適です。座席を指定する場合はオススメの席の1つです。
唯一の欠点は手荷物を前の座席の下に収納できないので座席上の棚に入れておかないといけないという点でしょうか。手荷物を手元に置いておきたい方には痛い点かもしれないですね。
この快適な座席で離陸!と思っていたら、座席を間違えておりました(泣)
この座席を指定している方に深々と謝罪し自分の席を再度確認すると、実際に指定していたのは通路を挟んだ隣の席でした。
こちらが僕が実際に指定していた座席です。バルクヘッド席といって機内を仕切っている壁際の席で普通の席よりも少し足元が広めです。実際に足元はまあまあ伸ばせましたが非常口席程ではありません。
しかし、壁にポケット取り付けられているので少しの荷物なら収納することができます。僕はペットボトル、Kindleを収納したのですが余裕で入りました。
安定飛行に入り、飲み物の提供が始まりました、バルクヘッド席は前の座席が無いので写真のように肘掛にテーブルが収納されています。
テーブルを広げるとこんな感じです。紙コップがちょうどよく挟まる穴も空いてます。
フライト中は暇なのでKindleで読書です。手のひらサイズで持ち込みに便利なので重宝しています。
Free WiFiサービスのある機材だったのでネットも使えます。メッセージアプリ程度なら通信速度を気にせず使えます。
読書したりWiFi使ったりで気づいたら那覇空港に到着です。
那覇滞在記
それではここから軽めの那覇滞在記です
宿泊先 ホテルエアウェイ
今回はホテルエアウェイに宿泊しました。
ゆいレールの美栄橋駅から徒歩5分ぐらいです。松山の交差点の近くで国際通りにも近く周りに飲食店が多くてかなり便利な立地です。
ベッドにコンセントがあるのは助かります。
新しくて綺麗!という訳ではないですが、立地や値段(一泊5,000円程度)を考えると個人的には満足です。
食事 吉崎食堂(沖縄料理)
お通しのゴーヤスムージー。飲みやすくて美味しいです
沖縄に来たらやはり沖縄料理が食べたくなり「吉崎食堂」という沖縄料理屋さんで食事をしました。
沖縄料理で一番に思いつくのがゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味がたまらないですね。
もずくの天ぷら。ポークも一緒に揚げられていて美味しいです。
グルクンの唐揚げ。沖縄では有名なお魚らしいですが初めて食べました。骨までバリバリと食べられます。
ジーマミー豆腐アイス。プルプルのジーマミー豆腐とアイスの相性が抜群ですね。
沖縄料理を満喫した那覇の夜でした。
まとめ
今回(4レグ目)獲得PP | 1,108PP |
2019年通算獲得PP | 7,029PP/50,000PP |
4レグ目完了です。
まだまだ先は長いですがまったりと那覇の夜を楽しんでSFC修行第2弾の1日目は終了です。
SFC修行第2弾の2日目では「那覇=羽田」往復(5、6レグ目)した後に那覇グルメ満喫、3日目は「那覇→関西」(7レグ目)で第2弾完了しました〜
-
前の記事
羽田空港【POWER LOUNGE(パワーラウンジ)】の居心地はANAラウンジ以上かも 2019.05.01
-
次の記事
【2019年SFC修業】5-7レグ目 スターウォーズジェット搭乗記 「那覇=羽田」「那覇→関西」那覇滞在記 2019.06.02
コメントを書く