【陸マイラー必須】2019年9月最新!ソラチカルートで年間「216,000ANAマイル」を獲得
- 2019.09.01
- マイル

皆さんソラチカカードはご存知ですか?
このソラチカカード、ANAマイルを貯めている陸マイラーには欠かせない最強カードなんです。
僕が本来50万円程度必要なSFC修行用の航空券購入代金を2万円まで節約できた(もちろん0円まで節約することも可能です)のもソラチカカードを活用してANAマイルをガンガン貯めることができているおかげです。
「ソラチカカード」とは
ソラチカカードの正式名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」となってます。
「ANAカード」と東京メトロの「To Me CARD」が一体となったクレジットカードです。
国際ブランド | JCB |
年会費(税別) | 初年度:無料
次年度以降:2000円 |
継続ボーナスマイル | 1000マイル |
普段の買い物での決済や東京メトロの乗車でもポイントが貯まります。
もちろん東京以外に在住で東京メトロを利用しない方でも問題なく発行できます。僕も関西在住で東京メトロの利用はほとんど無いですが所持しています。
さて、それではこのカードがなぜ陸マイラーにとって最強カードなのか確認していきましょう
「ソラチカルート(100メトロポイント=90ANAマイル)」で年間216000ANAマイルゲット
ソラチカカードが陸マイラーにとって最強のカードと言われている理由はここにあります。
100メトロポイントを90ANAマイルに交換できるんです!
交換効率は90%となります。これは大事件なんです!!!
なんと90%の交換効率でANAマイルに交換できるクレジットカードはソラチカカード以外にありません!
ポイントサイトでせっせと貯めたポイントをANAマイルに交換しても50%程度が相場です。そこでポイントサイトで貯めたポイントをメトロポイントに移行させてからANAマイルに交換することで交換効率を大幅に向上させることができるんです。
メトロポイントに移行できるポイントは「LINEポイント」のみとなっています(交換効率90%)。「LINEポイント」はLINEアカウントがあれば利用することができます。
ポイントサイトで貯めたポイントはこんなルートでANAマイルに交換することができます。
100円相当のポイント→81ANAマイルとなり、「LINEポイント」と「メトロポイント」を経由することで実質81%の交換効率でポイントサイトのポイントをANAマイルに交換することができます。
ちなみにメトロポイントからANAマイルへの交換には月に最大20000メトロポイントの上限があります。
よってソラチカルートで獲得できるマイルは月に最大18000ANAマイルとなります。
1年間で216000ANAマイルを獲得することができますね。
もちろんソラチカカードをただ所持しているだけではポイントは貯まらないのでポイントサイトを利用してポイントを獲得することが前提です。
ソラチカルートを最大限活用するには毎月23000円弱分のポイント(23000×0.81=18630)を獲得する必要がありますが「年会費無料のクレジットカード発行」や「外食モニターの利用」をすれば難しいことではありません。僕は毎月23000円以上のポイントを獲得しています。
「マイ友プログラム」で500ANAマイルゲット
初めてのANAカード発行の場合に限りANAの「マイ友プログラム」というキャンペーンが利用できます。
マイ友プログラムでソラチカカードを発行すると入会特典(最18,700マイル相当)とは別に500マイルを獲得できます!
下記のリンクから「マイ友プログラム」の登録を済ませてからソラチカカードを発行しましょう。
紹介番号 | 00033271 |
カナ氏名 | アオヤマ ショウ |
リンク先のページで「登録用ページ」をクリックします

「紹介者氏名」「紹介者番号」「申込者氏名」「申込者生年月日」を入力し「次へ」をクリックします

登録内容に間違いがなければ「登録する」をクリックし、登録完了です。

-
前の記事
【2019年SFC修行記】第6弾 「めんそーれクーポン」でお得に石垣満喫の2泊3日 2019.08.08
-
次の記事
【2019年SFC修行記】第7弾 「大阪・那覇・新千歳」三角飛び1泊2日 2019.09.03
コメントを書く