【2017→2018】NYタイムズスクエアでのカウントダウンに参加!
- 2018.08.17
- アメリカ

どうも!あおぴです
みなさん年末年始の旅行のご予定はお決まりですか?
年末年始ってクリスマス、カウントダウンみたいなイベントが色々ありますよね~
僕は昨年(2017年→2018年)の年末年始はニューヨークで過ごしました!そしてクリスマスやタイムズスクエアでのカウントダウンを体験してきました!
以前ニューヨークのクリスマスについて紹介したので
今回はニューヨークはタイムズスクエアでのカウントダウンについて紹介したいと思います~
朝から並ぶとこんなメリットが!
僕は12/31の午前10時からタイムズスクエアのカウントダウン会場に並びました!
そんなに早くから並ぶの!?
と思われる方もいると思いますが、午前10時から並ぶとこんなメリットがあります。
- スクリーンに「謹賀新年」が映し出されるのを見られる
- カウントダウンコンサートをステージの目の前で見られる
スクリーンの「謹賀新年」
NY時間の12/31 午前10時は日本の 1/1 午前0時です。そう、日本の年越しのタイミングなのです!という訳でこんな感じでスクリーンに「謹賀新年」と映し出されます。
そんな感じで毎時間年越し中の国の言葉で「Happy New Year」に相当する文字が映し出されます。
カウントダウンコンサートをステージ間近で見られる
18時頃からカウントダウンコンサートが始まります。毎年複数のアーティストが来るのですが、2017→2018のカウントダウンでは有名どころだとカミラ・カベロ(Camila Cabello)が来てました!
午前10時頃までに並べばこのコンサートをステージ間近で観ることができるんです!カウントダウンには大勢の人たちが押しかけるので、もし18時ギリギリに行ったとしたらコンサートのステージを肉眼で見ることができないぐらい遠いところにしか入ることができません
寒さ対策
ニューヨークの冬はとてつもなく寒いです。
僕がカウントダウンに参加した2017年12月31日は気温が-10℃ぐらいでした。尋常じゃなく寒かったです
こんな感じで写真からも寒さが伝わってきますね~
持っていたカイロも開封して2時間後ぐらいには冷たくなっていましたね~
午前10時から動かずにじっと待っているとなるととにかく寒さが辛いです。服は相当着込んでいかないと寒さに耐えられません。僕は15時ぐらいから足先の感覚が無くなって凍傷にでもなったのかと思いましたw
トイレに行けない
一度カウントダウンのために並んでからはトイレに行けません!
もしトイレに行ったらまた最後尾から並ぶはめになります
なので前日から水分を極力とらないようにし、当日も万が一に備えてオムツをはいていくことをオススメします。僕も良い歳してオムツをはいていきましたw
限定グッズをゲットしよう
カウントダウンコンサートが始まる18時ぐらいからカウントダウン限定のグッズが無料配布されます!
2017→2018はこんな感じのハットとマフラー(赤いやつ)でした~
毎年違う限定グッズが配布されるそうなので必ずゲットしましょう!
ニューヨーカーのカウントダウン
ちなみにニューヨーカーでタイムズスクエアのカウントダウンに行く人はほとんどいないらしいです。
暖かい部屋でカウントダウンイベントのテレビ中継を観たり、バーで飲み明かすらしいです。
僕も偉そうにこんな記事を書いていますが、実は寒さに耐えきれずカウントダウン限定グッズを手に入れた20時頃に気力が途切れ家に帰りましたw
なので実は肝心の夜12時のカウントダウンには参加していませんw
ニューヨーカーのように家のテレビでカウントダウンの様子を見ていましたw
タイムズスクエでのカウントダウンは一生の思い出になるかもしれませんが、もう二度と行くことはないでしょうw
だって寒すぎますからー!この歳にはキツいですw
若くて寒さに強い方はぜひ行ってみてください!
それでは!あおぴでした~
-
前の記事
SFC修行に「向いている人・すべき人」はどんな人? 2018.08.16
-
次の記事
【2018夏ANA旅作】札幌グルメ! 2018.08.23
コメントを書く