【年会費無料・特典多数】“KIX-ITMカード”持ってますか?
- 2018.11.04
- お得情報

どうも!あおぴです
突然ですが「KIX-ITMカード」を持ってますか?
このカード年会費無料で関空・伊丹空港で色んな特典サービスを受けることができちゃうんです。
関空・伊丹空港を頻繁に利用する方は必見ですよ。
今回は「KIX-ITMカード」のお得な特典や利用方法について紹介します。
KIX-ITMカードとは
関西空港(KIX)と伊丹空港(ITM)で特典サービスを受けたりポイントを貯めることのできるポイントカードみたいなものです。
ポイントカードなので審査無く誰でも即時発行できますし、なんといっても年会費無料です。
無料で特典サービスを受けることができるので関西在住の方は持っておいて損はないですね〜
スポンサーリンク
KIX-ITMカードの特典
関西空港と伊丹空港でKIX-ITMカードを提示するだけで特典を受けることができます。
それぞれの特典の内容を確認しましょう。
関西空港(KIX)での特典
ジャンル | 利用場所 | 特典内容 |
空港内ラウンジ | KIXエアポートラウンジ | 基本利用料金50%OFF |
リフレッシュスクエア ラウンジエリア | 基本利用料金50%OFF | |
外貨両替所 | 直営ショップ | 割引レートを適用 |
トラベレックス | 割引レートを適用 | |
ペットホテル | 関空ペットホテル | 5~25%OFF |
ホテル | ホテル日航関西空港 | 宿泊料割引、飲食10%OFF |
ファーストキャビン関西空港 | 宿泊料割引 | |
ショッピング | 免税店(国際線出発エリア内) | 5%OFF |
スカイショップタウン | 5%OFF | |
レストラン | レジェンド オブ コンコルド | 10%OFF |
駐車場 | 関西空港駐車場 | 25%OFF |
その他空港内施設 | 空港内のレストラン、ショップ、サービス施設 | 主に料金割引(店舗による) |
なかなかたくさんありますね。空港内で食事をする機会なんかは多いと思うので恩恵を受け易そうですね。
この中でも「KIXエアポートラウンジ」は24時間営業でソフトドリンクだけでなく漫画やインターネットも取り揃えています。簡単に言うと漫画喫茶です。
関空に宿泊しないといけないけど出費を抑えたいという方にはオススメです。
スポンサーリンク
伊丹空港(ITM)での特典
ジャンル | 利用場所 | 特典内容 |
駐車場 | 伊丹空港駐車場 | 10%OFF |
空港内施設 | 空港内のレストラン、ショップ、サービス施設 | 主に料金割引(店舗による) |
ぱっと見だと関空に比べてかなり少ないです。
しかし、関空同様で空港内施設での割引があるので食事をするだけでも簡単に恩恵を受けられます。
フライトポイントの貯め方
KIX-ITMカードでは「フライトポイント」というポイントを貯めることができます。
フライトポイントは関西空港でのみ貯めることができます。
※伊丹空港発着のフライトでは貯められないので注意です
関空発着のフライトで貯める
関西空港の出発口・到着口(国際線は出国エリアのみ)に設置された「フライトポイント専用端末機」でポイントを貯めることができます。
端末機ではこんな流れでポイントを獲得します。
- KIX-ITMカードを挿入
- 「搭乗券」「搭乗口案内」等をスキャン
- 画面上のアンケートに回答
1回の搭乗で10フライトポイントを獲得できます。
※国際線利用時は出発時に往復分の20ポイントを獲得(到着ロビーに端末機が無いため)
端末機でフライトポイントを獲得するのをうっかり忘れてしまった時には搭乗日から180日以内ならWeb上の会員専用ページで事後登録も可能となっています。(会員専用ページ)
事後登録の際には搭乗の証明になる書類(搭乗券の半券、搭乗口案内、eチケットの控え)いずれか1点が必要です。
※行先・便名・登場者名・搭乗日時が記載されている必要有り
関空展望ホール「Sky View」を訪問して貯める
Sky Viewの4階のエレベーター横に端末機があるのでポイントを貯めることができます。
しかし、ここで獲得できるのは1フライトポイントのみです。
※1日1回限り獲得でき、事後登録はできません
スポンサーリンク
フライトポイントの使い道
そんなこんなで関空を利用して貯めたフライトポイントは関空での優待を受けたりプレミアムグッズに交換できます。
※これまた利用できるのは関西空港のみです。伊丹空港では利用できません
有効期限はポイント取得日から3年後の月末まで有効です。マイルと似てますね。それなりに有効期限は長いので年に何度か関西空港を利用する方ならポイントを活用できます。
ジャンル | 利用場所・方法 | 優待・プレミアムグッズ |
空港内ラウンジ | KIXエアポートラウンジ | 30pt~:オープン席1時間~
40pt~:ブース席1時間~ ※1時間以降 10pt/時間 |
マイル | ANAマイル | 40pt:100マイル |
JALマイル | ||
交通アクセス | 関空駐車場 | 40pt:駐車料金24時間無料 |
ラピート(南海電車) | 40pt:料金割引
なんば・新今宮・天下茶屋〜関西空港駅区間、通常1430円→割引後1000円 |
|
リムジンバス | 40pt:片道運賃20%OFF | |
ショッピング | 直営免税店 | 80pt:クーポン券500円 |
なんば、なんばパークス、高島屋、パンジョ、
アンスリー、関空 |
100pt:ミナピタギフト券500円 | |
展望ホール | 60pt:SSTお買い物券500円 | |
ホテル | ホテル日航関西空港 | 宿泊券
1200pt:シングルルーム 2400pt:ツインルーム 3600pt :スイートルーム |
ANA・JALどちらのマイルも貯められるというのはマイラーにとっては嬉しいですね。
ラピートの割引も40ptが430円分の割引になるのでフライトポイント1pt当たりの価値が10円以上になりますし、関空に行く時に使えるので使い勝手が良いですよね。
フライトポイントの交換方法
フライトポイントもこれまた関空でのみ特典と交換可能です。
※マイル等の特典についてはWebの会員専用ページから交換申し込み可能
関空内の2ヶ所でフライトポイントを特典と交換することができます。
- 第1ターミナル2階中央:KIX-ITMカードカウンター(7:00-23:00)
- 第2ターミナルビル:案内センター(24時間)
プレミアム会員
関空の年間搭乗数(毎年1月1日〜12月31日)が30回以上(15往復相当)を達成すると翌年の4月1日よりプレミアム会員になることができます。
プレミアム会員になるとこんな特典を受けることができます
- フライトポイントの付与が一般会員の2倍(1フライトで20ポイント付与)
- フライトポイントをラピートの割引特典として利用する際に「スーパーシート」にアップグレード
- KIXエアポートラウンジ内の「プレミアムラウンジ」を利用可能
フライトポイントの付与が2倍になるのは嬉しいですね。
しかも1度プレミアム会員になったら一般会員に戻ることはないそうです。
SFC修行ならぬKIX-ITMカード修行もありですね(笑)
スポンサーリンク
KIX-ITMカードの発行方法
肝心な発行方法ですが、まずはインターネットで事前登録を行います。
氏名・生年月日を登録する簡単なものです。登録が完了すると受付番号が表示されるので控えておきましょう。
カードの受け取りは関空と伊丹空港の引換場所で行うことができます。
関空
- 第1ターミナル2階中央:KIX-ITMカードカウンター(7:00-23:00)
- 第2ターミナルビル:案内センター(24時間)
伊丹空港
中央ブロック:1階案内所(9:00-20:00)
まとめ
KIX-ITMカードということですが、特典や使い勝手は関空利用時の方が恩恵が多そうですね。
年会費無料で色んな割引があるので作っておいて損はないと思います。
特にSFC修行なんかで関空をたくさん利用する予定の方なんかはプレミアム会員も目指せると思うので是非とも作って欲しいですね。
KIX-ITMカードでお得に飛行機を利用したいですね。
それでは!あおぴでした〜
-
前の記事
【2019年SFC修行】「三角飛び」を考察 2018.10.24
-
次の記事
【朗報?悲報?】2019年からのANA国際線プレエコ制度変更点まとめ 2018.11.14
コメントを書く