SFC修行に「向いている人・すべき人」はどんな人?
- 2018.08.16
- ANA

どうも あおぴです
僕は2019年SFC修行を完遂すべく陸マイラー活動でマイルをコツコツと貯めている最中です!
という訳で今回は「SFC修行をするのに向いている・是非すべき人」はどんな人か!?
というテーマで僕の勝手な意見ですが語っていきますね~
スポンサーリンク
旅行が大好きな人
SFCを取得することで特典航空券(マイルを使って取得できる航空券)を取得しやすくなります!
SFC会員・上級会員の特典として特典航空券の予約開始時期が一般会員よりも早いというものがあります。
そう、一般会員が予約開始できる前からSFC会員・上級会員は特典航空券を予約できるんです。
特典航空券はハワイとかの人気路線になってくるとなかなか取得するのが難しいのでこの特典は大きいですね~
旅行好きな人はSFC会員になることで特典航空券を使ったお得な旅がしやすくなりますよ~
ポイントを貯めるのが好きな人
そんなあなたは陸マイラーの才能ありです!
SFC修行を完遂するための費用として平均50万円が必要と言われていますが、陸マイラー活動でマイルを貯めることでお金を一切使わずにSFCを取得することが可能です!
陸マイラーはマイルを貯めるために日々ポイントサイトを駆使してポイントを獲得し、マイルに交換しています。
普段からTポイントとかスーパーのポイントとかをマメに貯めている方、ポイントを貯めることにお得感を感じ一種の趣味みたいになっている方、そんなあなたは陸マイラーの才能ありです!ポイントサイトに登録してポイントをガンガン獲得して大量マイルをゲットしちゃいましょう!
特別扱いされるのが好きな人
SFC会員になると受けられる特典・サービスがたくさんあります
その中でも
- 優先チェックインカウンターの使用
- 航空会社のラウンジ使用
- 優先搭乗
- 手荷物受け取りの優先
といったサービスは特別扱いされてる感が満載です!
それではSFC会員が空港に着いてから飛行機に乗り、目的地に着くまでをシミュレーションしてみましょう
どうですか!この特別扱い!
たまんないですよね~
僕だったら常時ドヤ顔してしまいますw
スポンサーリンク
ステータスに憧れがある人
出張が多い人を除いて普通の生活をしていたらSFC会員になるのはかなり難しいです。SF会員は上級会員と同等の特典・サービスを受けられる一般会員と比べるとかなり良いステータスです。
SFCを取得したあなたはそんな一般会員の方たちから羨望の眼差しでみつめられることは間違いないでしょう!w
という訳でSFC修行に向いている人・すべき人について語らせて頂きました~
当てはまった方はこの機会にSFC修行の挑戦について考えてみるのはいかがでしょうか?
あおぴでした~
-
前の記事
NYのクリスマスはどんな感じ? 2018.08.15
-
次の記事
【2017→2018】NYタイムズスクエアでのカウントダウンに参加! 2018.08.17
コメントを書く