【2019年SFC修業滞在記2】SFC修行僧オススメの那覇グルメ
- 2019.01.20
- SFC修行記

どうも!あおぴです
2019年になりSFC修行がスタートしました。
SFC修行第一弾は
はという行程でした。
これまでのSFC修行搭乗記と滞在記ははこちら
1レグ目「セントレア→新千歳」搭乗記
札幌滞在記
2レグ目「新千歳→那覇」搭乗記
今回は那覇での滞在記です。
SFC修行で那覇に行かれる方はかなり多いと思います。
その際の宿泊先やグルメの参考にどうぞ!
宿泊先:ロコイン沖縄
宿泊料金:ツイン1泊(朝食付き)9,300円
那覇空港からはモノレールで美栄橋駅まで行ってそこから徒歩10分程度で着きます。
国際通りからは徒歩15分程度と少し離れています。
夜になるとホテルの近くに夜のお店のキャッチのお兄さんがワラワラとかなり大量に出現します。
部屋
部屋やホテルの設備はとても綺麗で清潔感がありました。
しかし、ツインルームなのですが部屋が狭かったですね。
ベッド2台がギッチリくっついてます(笑)
部屋に空きスペースがないのでベッド同士を離すことができません。
今回は男2人旅だったのですがギッチリくっついたベッドに男2人で寝ました(泣)
朝食
朝食はスパム、島豆腐、サーターアンダギーと沖縄料理も楽しむことができました。
かなり美味しくて大満足です。
朝からがっつり美味しく食べることができました。
那覇グルメ
今回は那覇で1泊だけでしたが、沖縄グルメをしっかり満喫してきました。
名護そば(沖縄そば)
沖縄といったらやっぱり沖縄そばでしょ!ってことで「名護そば」というお店に行ってきました。
国際通りからも近い繁華街にあるので国際通り周辺のホテルに泊まる場合は簡単い行けます。
お店の外観はこんな感じです。
24時間営業なので飲んだ後とか夜遅くでも行けるのは助かりますね。
注文した沖縄そばはこちら。
具は三枚肉、スパム、かまぼこです。
スッキリした優しい味のだしでとても美味しかったです。
びいどろ(沖縄料理)
沖縄に来たら沖縄そばだけじゃなくて沖縄料理もしっかり満喫したい。
ということで「びいどろ」というお店に行ってきました。
お店はアパート?マンション?の2階にあります。
本当にここにあるの?って感じですが、路上にある看板の案内の通り2階に行くと「びいどろ」と書かれた部屋があります。
中が全く見えず開け辛いですが、緊張しながら扉を開けると優しそうな店主が迎えてくれました。
隠れ家的な雰囲気が良いですね。
今回は予約して行ったのですが、案内された席にはメッセージカードが置いてありました。
こういう小さな気遣い嬉しいですよね。
もずくの天ぷら
ラフテー
あぐー豚
もちろん泡盛も
食べログでもかなり評価の高いお店なのですが、やはりどれも美味しかったです。
この日は予約で満席となっていたので、もし行かれる場合は予約をしてから行きましょう。
国際通り屋台村(色々)
何食べようと迷ったらここに来てみてもいいかも!その名も「国際通り屋台村」
色んなジャンルのお店がひしめき合ってます。
こんな感じで通り沿いにも席があって食事できます。
でも一人だとなかなか行きづらいかも・・・
それでもって1月でも沖縄は暖かったので写真の通り僕は長袖シャツ一枚で行動していました。
まとめ
那覇は1泊だけでしたがかなり満喫できました。
今後もSFC修行でまだまだ那覇には行く予定となっているのでこれからも色々お店を開拓していきたいです。
そして、冬(1月)の沖縄は初めてでしたが暖かくて過ごしやすくかなり気に入りました。
僕は長袖シャツ1枚で過ごしていましたが、夜は少し肌寒くなるので軽く羽織るものがあると便利かもしれません。
沖縄グルメを満喫してホテルに戻りました。翌日はSFC修行第一弾の完結編ということで3レグ目のフライトです。
-
前の記事
【2019年SFC修行】2レグ目「新千歳→那覇」ANAプレミアムクラス搭乗記 2019.01.16
-
次の記事
【2019年SFC修業】3レグ目「那覇→関空」普通席 搭乗記 2019.01.23
コメントを書く