新千歳空港カードラウンジ「スーパーラウンジ」はビジネスルームが穴場
- 2018.10.16
- 空港ラウンジ

どうも!あおぴです
つい先日、新千歳空港のカードラウンジ「Super Lounge(スーパーラウンジ)」に行ってきました。
営業時間は7:00-20:30となっています。
それではスーパーラウンジについて詳しく見て行きましょう〜
場所
スーパーラウンジは国内線ターミナル3Fにあります。
保安検査前にあるのでスーパーラウンジでまったりし過ぎて搭乗時間に遅れないよう気をつけてくださいね。
この点は保安検査後にあって搭乗時間ギリギリまでまったりできる航空会社のラウンジと比較すると劣ってますね。
航空会社のラウンジを利用して快適にフライトを楽しみたいというのも僕がSFC修行をする理由の一つです。
スポンサーリンク
入場条件
下記のカード会社のゴールドカードと当日の搭乗券の提示で無料で入場できます。
僕は陸マイラー・修行僧必須の「ANA VISA ワイドゴールドカード」でスーパーラウンジに無料で入場しました。
対象のゴールドカードをお持ちで無い方でも入場料1080円を支払うと入場できます。
スポンサーリンク
ラウンジ内
それではスーパラウンジの中を見て行きましょう。
ドリンク
スーパーラウンジはソフトドリンクが無料で提供されています。
北海道だけあって「ガラナ」があります。
コーラやファンタ
コーヒー
もう1つコーヒー
トマトジュース、倉島牛乳、アイスコーヒー
お茶類
お湯、コーヒー
飴や調味料もありました。(タバスコは何に使うのでしょうか?)
ソフトドリンクはこんな感じでした。
ドリンクに関しても航空会社のラウンジならアルコールも提供されています。
来年のSFC修行でANAの国内線プレミアムクラスに搭乗予定なので、その際にはANAラウンジが使えるので今から楽しみですね〜。
席
全136席(全席禁煙)となっています。
休日の昼過ぎに行ったのですが上の写真の通りほぼ満席でした。
窓際の席とソファー席が有るのですが、窓際の席からだとJALの飛行機が駐機しているのが見えるためか大人気で空席が1つも無かったです。
てな訳で僕はソファー席に座りました。
ソファー席の脇のドリンク等を置ける台には「コンセント」と「USBポート」があります。スマートフォンとかも簡単に充電できますね。
スポンサーリンク
ビジネスルームは穴場
スーパーラウンジは大人気で僕が行った時間帯はほぼ満席でした。もしかしたら満席で座れないこともあるかもしれませんね。
そんな時に使えそうなのがこのビジネスルームです。
中に入ると仕切りで区切られたテーブル席が5つほどありました。
ビジネスルームだけあって静かで仕事に集中できそうな空間でした。
というのも僕が行った時間帯にはビジネスルームには人が1人もいませんでした(笑)
ラウンジ内の隅っこにある個室なので入り辛い雰囲気があるのでしょうか。
ビジネスルームには誰でも入れるので、ラウンジが満席の際にはビジネスルームも覗いてみるのはいかがでしょうか。もしかしたら席が空いているかもしれません。
ビジネスルームには複合機も置いてありました。
フリーWi-Fi
スーパーラウンジ内はフリーWi-Fiもとんでいます。
ロッカー
入口に入ってすぐのところにロッカーもあります。手荷物が多い方はここに預けてラウンジでゆっくり過ごしましょう。
スポンサーリンク
まとめ
という訳で今回は新千歳空港のスーパーラウンジを体験してきました。
保安検査前にあるので搭乗ギリギリまでまったりはできませんでしたが、ラウンジ内は綺麗でとても落ち着いた雰囲気でした。
次回は窓際の席で飛行機を見ながらまったりしたいですね。
それでは!あおぴでした〜
-
前の記事
【2018年10月】ハピタスで外食モニターが利用可能に【ポイントサイト】 2018.10.12
-
次の記事
ピーチ(Peach Aviation)搭乗記。関空での搭乗方法も解説 2018.10.21
コメントを書く