ANA航空券販売開始!2019年SFC修行の前哨戦
- 2018.08.28
- ANA

どうも!あおぴです
8月26日14時からANAカード会員向けに2018年10月28日~2019年3月30日のANA SUPER VALUE(これまでの旅割)の販売が開始されました。
ANA SUPER VALUEはなんといっても安いのでSFC修行でPP単価を抑えるのにぴったりです
ちなみにANA SUPER VALUEの販売開始時期は全体的にこんな感じでした。
販売対象 | 発売日 | 時間 |
ANAダイヤモンドメンバー | 2018年8月26日 | 9:00 |
ANAプレミアムメンバー | 11:00 | |
ANAカード会員
ANAマイレージクラブモバイルプラス会員 |
14:00 | |
ANAマイレージクラブ会員 | 2018年8月27日 | 11:00 |
上記以外 | 2018年8月28日 | 9:30 |
(2018年10月28日~2019年3月30日搭乗分)
上級会員の方達はこういうところでも優遇されていて発売開始時間が早いんですね〜
という訳でとうとう2019年SFC修行のための前哨戦が始まりました。
前哨戦と言ってもここで90%ぐらい修行の善し悪しが決まってしまいます。
ここで航空券を上手くとることがPP単価を抑えつつ楽しい2019年のSFC修行に繋がりますからね〜
もちろん僕もここで2019年SFC修行用の航空券をいくつか予約しました!
それでは航空券販売開始前から購入完了までを流れを追って振り返りたいと思います。
運賃表は?時刻表はいつ出るの?
8月26日14時からANAカード会員向けに航空券が販売開始されるとのことは事前にANAより発表がありました。
そこで販売開始と同時に手際よく購入するため、前もって運賃表と時刻表を見てpp単価の低くて楽しそうな修行プランを練ろうと思っていました。
しかし!
あれ???
・・・・運賃表は???
時刻表は???
そう、探せど探せど運賃表と時刻表が見つからないのです!
ANAのHPにも出ていませんし他のブロガーさんのブログを見ても情報がありません。
まさか、これは当日の販売開始とともに運賃表と時刻表が発表されるスタイルなのか!?
なんて思っていました。。。
しかし、8月24日にふとANAのHPを見てみると・・・
運賃表と時刻表がアップされました!!!
販売開始2日前ですが、これでやっと修行プランを練れるようになりました
修行プラン考案
公開された運賃表と時刻表とにらめっこしながら修行プランの考案です。
pp単価とか乗りたい路線とか行きたいところを考えながらプランを練っていたのですが・・・
これなかなか楽しいです!!
結局スカイコインを165000円分使って約22000pp稼ぐというPP単価約7.5円の最強プランが出来上がりました。
しかもプレミアムクラスも乗りつつ大好きな北海道と沖縄を行ったり来たりというプランです。全く死角がありません。
この最強の修行プランを練った後はただ8月26日の販売開始を待つのみでした
販売開始
最強の修行プランを手に13時からPCの前でスタンバイです。
販売開始は14時なのでかなり早いですね(笑)
でも僕には最強の修行プランがあったのウキウキが止まらなかったのです
・・・
そう、この時までは・・・
・・・
そして気づけば13:59
販売開始まであと1分です。手汗が止まりません。
あらかじめ購入予定の航路を予約画面にセットして待ちます。あとは「検索する」をクリックするのみです
・・・
14:00!!!!
「検索する」クリック!!!!
・・・
んん!!!???
ああああああ!!!!!
繋がらない〜!!!!
回線が重すぎて全然アクセスできません。急遽モバイルアプリからも航空券の検索を開始しましたがこちらも繋がりません。
えええええええ!!!!
どうしよう(泣)
・・・
やっとアクセスできたころにはめぼしいプレミアムクラスは全て満席。おそらく上級会員の方達がダイヤ修行のために既に買われていたのでしょう。
満席だったプレミアムクラスの座席が解放され、9月4日に当初予定していたプレミアムクラスの航空券を「スーパーバリュープレミアム28」価格で1区間購入することができました。
その区間はもともと普通席で予約していたのですがキャンセル(搭乗日の55日以上前なのでキャンセル料無料、払い戻し料420円)しました。
その普通席は「スーパーバリュー28」で予約していたためPP単価が13円台だったのですが、「スーパーバリュープレミアム28」ではPP単価が10円台になりました!
そしてこれまた目星をつけていた「Super Value 75」の激安チケットもかなり売り切れていました(泣)
やはり皆さん目をつける航空券は同じなんですね〜(泣)
それでも僕は2019年にSFCを取得したいのでめげずに航空券の予約をしました〜
でもよくよく考えると、もし僕がANAカードを持っていなかったと思うとぞっとしますね。
上級会員の方やANAカードを持った2019年のSFC修行を目指す方達がチケットを買い終わった後に販売開始になりますからね。こういう点でもSFC修行にANAカードは必須ですね
購入した航空券
当初、約165000円分のスカイコインを使って約22000PPを取得(pp単価7.5)のはずでしたが、結局購入した航空券はこんな感じです
購入代金合計 | PP合計 | PP単価 | |
予約開始日の予約内容 | 125890円 | 14460 | 8.71[円/PP] |
1区間プレミアムクラスに変更 | 138090円 | 16257 | 8.49 [円/PP] |
PP単価はそこまで悪くならなかったのですが、PP単価の大幅な悪化を恐れて当初の修行コースからの変更を余儀なくされました。
SFC修行の完遂を決意した時には修行っぽい修行(沖縄の単純往復とか)をしないと決めていたのにも関わらず、PP単価維持のために沖縄往復をコースに入れてしまいました(笑)
まあ仕方ないですね。世の中全ては上手くいかないものです。それでも今回の航空券購入で約2万ppを稼ぐことができる予定です。
解脱の5万PPの半分にも及びませんが、PP単価を8円台で進められていることはなんだかんだ良い調子なのではないかと思ってます。
今後の予定
今はマイルもスカイコインもほぼ底をついているため航空券を購入できません。
お金を使えば買えるんですけど、目標の一つで「お金の持ち出しは一切せずに解脱する」というのがあるのでマイルが貯まるまでは航空券の購入は控えます(既にいくつか目標達成できていないものがありますが笑)
次は1月下旬に4月以降の航空券(Super Value、Super Value Premium)が販売されるので、それまでにマイルをじっくり貯めておきます!
「Super Value Premium28」でのプレミアムクラスの購入はかなり難しいことが分かったので、次は株主優待券を使っての購入にチャレンジするかもしれません。
9月4日「Super Value Premium28」の予約がkできたので株主優待券での購入予定は無くなりました
といっても4月以降の株主優待券の座席クラスの販売開始は9月3日からなんですよね〜
マイルが足らん(笑)
あとはPP単価を抑えて海外にも行きたいので海外発券での航空券取得も考えています。
それでは引き続き陸マイラー活動続けていきながら修行プランを練りに練っていきます!
あおぴでした〜
-
前の記事
【即時交換】ANAマイルからスカイコインへの交換方法を解説 2018.08.23
-
次の記事
【ニューヨーク】ブルックリンブリッジ周辺のフォトスポットを紹介 2018.08.31
コメントを書く